マインクラフト

マインクラフトは、Markus Persson氏とMojangよりサービスが提供されているアプリゲームです。
2011年10月7日からスマートフォンに対応済みとなり、2017年9月20日のアップデートにより本流のマインクラフトと統合しました。
・超王道のサンドボックスゲーム
元祖サンドボックスゲームと言っていいのが、このマインクラフトです。
サンドボックスゲームとは、目的や手順が存在しないゲームのことです。
壮大なストーリーを進め、ラスボスを倒すというストーリーも無ければ、町を発展させたり対戦で勝利するという目的も、数ある目的の一つに過ぎません。
プレイヤーの自由に目的を作って、自由に進める、それがサンドボックスゲームなのです。
マインクラフトの場合、プレイヤーの自由度は、数あるサンドボックスゲームの中でも最高峰です。
マインクラフトは地面や山を掘って完全に無くすことができるし、また、その掘った資材を材料として別の建物や地形を作ることもできます。
・遊び方はプレイヤーの自由!
マインクラフトには様々な要素がちりばめられ、様々なプレイが可能になっています。
自給自足のようなサバイバルを楽しんだり、多種多様なブロックを用いて色々な建物や世界を作ったり。
そして、サンドボックスゲームといってもゲームクリアや、ボス、エンディングやクエストといったものは用意されています。
サンドボックスゲームだからといって、目的や手順を否定するのではなく、プレイヤーが自由に選べる目的の一つとして用意されているのです。
用意されたクエストを進めるのも、エンディングを見ようとするのもプレイヤーの目標となり得る存在で、それを楽しむ選択肢すらある。
そんなマインクラフトは、サンドボックスゲームの元祖にして到達点なのかもしれません。
・マルチプレイも可能!
マインクラフトは、同じ世界に多人数が同時に接続して遊ぶマルチプレイに対応しています。
そして、マルチプレイは機種をまたぐ、クロスプラットフォームという形で提供されています。自分がスマートフォン版を持っていて、一緒にやりたい人がスイッチ版を持っている。
そんな状況でも一緒に出来てしまうんです今のところスマートフォン版とマルチプレイできる機種は、windows版、スイッチ版、プレイステーション4版、XboxOne版、GearVR版となっています。
様々な機種が一緒の世界で遊べるというのも面白いですね。
クリエイティビティを刺激されるサンドボックスゲーム、マインクラフト。
中毒性も凄いこのゲームにハマってみましょう。
最近のコメント