はじめまして、プーアルです。
ブログで収益を考えている方は、多いのではないでしょうか。
アフィリエイトをするうえで、アドセンスの審査に合格することが重要になると思います。
アドセンス審査に合格したい!
アドセンスに合格しない・・・TwitterやSNSで良く書き込みを見かけます。
私も参考に合格された方のサイトを訪問し、どの様にすれば審査に合格するか色々と試行錯誤しました。
5度目で合格することができました。
2020年6月の末に1度目の申請をし、8月17日に5度目の申請をして、8月20日に
【お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました】と嬉しいメールが届きました。

こちらのサイトではなく、別のもう一つのhttps://visualog.jpで申請し合格しました。
記事はテレワークの5記事です。
色々と調べていくと、最低30記事~5記事で合格したと色々です。
私は最終的に約2000文字で5記事で合格しました。
申請までの流れ
① 独自ドメインを用意する(SSL化必須)
② プロフィール記事の作成(アイコンも忘れずに)
③ お問い合わせの設置
④ 特定商取引法に基づく表記の設置
⑤ サイトマップの設置
⑥ プライバシーポリシーの設置
➆ 1〜6をサイトのトップと下に訪問者が見やすいように設置
⑧ 記事約5記事以上(オリジナルの文章約2000文字以上)
タイトルと見出し・カテゴリー・タグ・目次を作成・改行もしっかりする
⑨グローバルメニューの設置
記事内にアフィエイトリンク、画像を入れない
これらは、賛否両論ありますが、やらない方が良いとされている意見が多いような気がしたので、アイキャッチ画像(フリー素材)のみにしました。
アドセンスの承認がNGだった編
1度目の申請
約800文字~1000文字で10記事で申請しました。
その時は、アイキャッチ画像・記事の中にも画像を入れて申請しました。
2度目の申請
10記事ではダメなのかと思いさらに10記事追加しました。
追加記事約1500文字前後です。
アイキャッチ画像・記事の中にも画像を入れて申請。
3度目の申請
20記事でもダメなのか・・・
再度同じ記事で、アイキャッチ画像・記事の中にも画像を削除して申請。
4度目の申請
同じテーマで5記事に減らし、記事を少しリライトしました。
アイキャッチ画像・記事の中にも画像を入れずに申請。
結果NG・・・これが7月中旬です。
流石にもうダメなのかなと思い、しばらく放置しました。
5度目の申請
前回の5記事をまたリライトして、約2000文字にしました。
アイキャッチ画像のみ入れました。
8月20日におめでとうメールが、Google様より届きました。
アドセンスに承認された
まず、Googleアドセンスの規約を良く読む。
アドセンス審査を通過しても、規約をしっかりと守っていないと、突然!BAN!されることがあるそうなので、注意して運用していきましょう。
しかし、一体何がダメで何が良かったのか、わかりませんが5記事でも2000文字あれば良いのかな?
それは教えていただけないので、想像ですが。
Googleアドセンスの必要な条件を満たさないと、合格できないってことですね。
余り凝ったサイトより、見やすいシンプルな方が良いような感じがします。
こちらのサイトは、有料テーマ WordPressテーマ「スワロー」
で作成しています。
申請に合格した https://visualog.jp
無料テーマ cocoon
で作成しています。
合格したてのホヤホヤですので、参考になればと思います。
また、思い出したら追記していきますね。

最近のコメント